こんばんは!satoshiです。
人によって
暑さや寒さの感じ方は
いろいろあると思います。
satoshiの場合、
夏でもお盆を過ぎた
くらいからは
めちゃめちゃな
暑さは感じない方です。
お盆を過ぎても
めちゃめちゃ暑いんですよ。
気温もお盆前と
変わらないくらい
高いんですよ。
でも、
気持ち暑さを
感じないことが
多いです。
では、
「お盆過ぎは暑さを感じない」
ことは英語でどう表現しますか?
このブログの過去記事の中で、
「お盆過ぎは暑さを感じない」
ことを表す英語フレーズが
記載されている
箇所がありました。
その箇所を含む記事から
英文と和訳を引用し
解説させて頂きます。
その過去記事の中の英文と和訳は、
「とても素晴らしい出会い、ありましたか?」
(↑クリックでアクセス↑)
の中のある1フレーズです。
(ぱくたそから引用し加工したもの)
ではでは、ご一読下さいませ。
●英文●
But I have not felt hot so much
after OBON.
●和文●
しかしお盆過ぎてから
めちゃめちゃな暑さは感じてません。
●単語の意味と解説●
but:しかし
feel:感じる
felt は feel の過去分詞。
I have not +動詞の過去分詞
↓
「~してません」
「~したことがありません」
などの意味。
上記の英文の
“I have not felt”
で、
日本語では、
「感じていません」
になりますが、
「~以来感じていない」
という、
感じていないのが、
過去のある時期から続いていること
を表します。
現在完了の文ですね。
hot:熱い、暑い。
so much:非常に、とても。
after:~の後に
OBON:お盆
「お盆」
は日本語の読みを
アルファベットに
そのまま当てた
“OBON”
でいいかと思います。
以上の英単語の意味や
英語の使い方を踏まえて、
「しかしお盆過ぎてから
めちゃめちゃな暑さは感じてません。」
を
“But I have not felt hot so much
after OBON.”
と表現しています。
以上、
「とても素晴らしい出会い、ありましたか?」
(↑クリックでアクセス↑)
の中のある1フレーズでした。
●お問合せ&体験レッスン●
この記事をご一読頂いて
何か疑問に思われたり、
ご質問したいことがあれば、
お問合せ(⇇クリックでアクセス)
のページからご連絡下さい。
また、
「超初心者限定!自宅受講可能!!ワンコイン英会話(英語)体験レッスン!!!」
(↑↑クリックでアクセス)
についても随時
お問合せやご予約
受け付けておりますので、
英会話であり英語を
覚えたいと思われましたら、
試しに体験レッスン
お問合せやご予約
お願い申し上げます。
satoshiと一緒に無理なく
英語覚えて英会話を楽しみましょう!
(タイトルの上の画像は
ぱくたそから引用)