あなたにとって歌舞伎の何が楽しいですか?・・と趣味について英語で表現。

「私は歌舞伎を観るのが好きです。」
“I like watching the Kabuki.”

●あなたにとって歌舞伎の何が楽しいですか?●
What do you have fun about it?

[引用元:(タイトルの上の画像も共に)ぱくたそ

●What do you 動詞の原形?●
“What do you 動詞の原形?”

「あなたは何を~しますか?」
の意味になります。

今回、
「私は歌舞伎を観るのが好きです。」
“I like watching the Kabuki.”
という英文に続けて
「あなたにとって歌舞伎の何が楽しいですか?」
と聞きたいです。

歌舞伎を観るのが好きだと
言っている話し相手に対して
歌舞伎の何が楽しいか
聞いている想定ですね。

「あなたにとって歌舞伎の何が楽しいですか?」
は言い換えると
「あなたは歌舞伎について何を楽しみますか?」
といったところになります。

これは
「あなたは何を~しますか?」
の意味になる
“What do you 動詞の原形?”
で表現できそうです。

“What do you 動詞の原形?”
“動詞の原形”の箇所に
「楽しむ」「楽しんでね」
などを意味する
“have fun”が来ます。

“have fun”
“have”「持っている」「ある」
“fun”「楽しみ」「面白さ」
などを意味し、
“have fun”になると
「楽しむ」「楽しんでね」
などを意味します。

そして“have”
“動詞の原形”なので
“What do you 動詞の原形?”
に合致します。

“What do you have fun?”
になると
「あなたは何を楽しみますか?」
の意味になります。

“have fun”
“about it”を続けると
“about”「〜について」
“it”「それ」ですが、
ここでは
「私は歌舞伎を観るのが好きです。」
“I like watching the Kabuki.”
“the Kabuki”を指すので、
「歌舞伎」を意味し、
“about it”
「歌舞伎について」
となります。

だから、
“What do you have fun about it?”

「あなたは歌舞伎について何を楽しみますか?」
の意味になり、要するに、
「あなたにとって歌舞伎の何が楽しいですか?」
を聞いていることになります。

ですので、
「あなたにとって歌舞伎の何が楽しいですか?」
と聞きたい時は
“”What do you have fun about it?””
という英語で聞くことができます。

blognosyasin46
[引用元:ぱくたそ

●お問合せ&レッスン●
この記事をご一読頂いて
何か疑問に思われたり、
ご質問したいことがあれば、
「お問合せ」
(↑↑クリックでアクセス)
のページからご連絡下さい。

また、

「レッスン/イベント」
(↑↑クリックでアクセス)

についても随時
お問合せやご予約
受け付けておりますので、

eikaiwasyutokukai2014011-edit-adphoto

英会話であり英語を
覚えたいと思われましたら、
試しに各種英会話(英語)レッスン
お問合せやご予約
お願い申し上げます。

satoshiと一緒に無理なく
英語覚えて英会話を楽しみましょう!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA