●ウエディングドレスを着ているのは誰ですか?●
A:Who wears a wedding dress?
B:A bride wears a wedding dress.
A:ウエディングドレスを着ているのは誰ですか?
B:花嫁がウエディングドレスを着ています。
●Who wears ~?●
これは疑問詞“Who”を使った疑問文です。
“Who”は「誰」という意味です。
そして疑問詞“Who”の後に、
「身につけている」や「着用している」、
要するに着ていることを意味する
wear
を持ってきますが、三人称単数形の形にして、
wears
と語尾を変化させます。
通常、“Who”のような疑問詞を
使って一般動詞を使う疑問文の場合は、
Who does she choose?
彼女は誰を選びますか?
What do you see?
あなたは何を見ますか?
のように、
疑問詞+do(does)+主語+動詞の原形
という語順で疑問文が作られますが、
例文のように疑問詞が主語になる場合は、
疑問文でも肯定文と同じ語順となり
疑問詞の後に動詞が来る英文を作ります。
ここで主語になる疑問詞“Who”は三人称単数ですから、
“Who”の後に来る動詞“wear”は三人称単数の動詞へと
語尾を変化させ“s”がつくことになるのです。
“wears”の後は、ウエディングドレスを意味する
“wedding dress”が来てます。
“wedding dress”に不定冠詞の“a”をつけて、
“a wedding dress”となります。
だから、
”Who wears a wedding dress?”
で、
「ウエディングドレスを着ているのは誰ですか?」
という意味の英文が作れます。
●返答の例●
では、
この疑問文にどうやって返答するか?
というところですが、
上記の返答例のように、
「花嫁がウエディングドレスを着ています。」
という意味の英文を作れば返答できます。
「花嫁」は、”bride“なので、
ここでもまた不定冠詞の“a”をつけて
“a bride”が来ます。
あとは、動詞の“wear”と目的語の“wedding dress”
が続くのですが、それぞれ文に合わせて、
“wear”は“a bride”が三人称単数なので
語尾に“s”をつけて変化させ、
“wedding dress”は不定冠詞の“a”をつけて、
“A bride wears a wedding dress.”
で
「花嫁がウエディングドレスを着ています。」
を意味する返答文の出来上がりとなります。
●不定冠詞の”a”について補足●
不定冠詞の“a”は、冠詞と言う、
名詞についてその名詞の性質を表わすもので、
定冠詞である”the”と不定冠詞である”a”や”an”が
英語の冠詞としては有名です。
“the”と“a”や“an”の使い分けは
その対象となる名詞に共通認識があるかないかです。
例えば、
「月」は誰からみても共通の「月」なので、
“the”がつきますが、
今回の例文の「花嫁」の場合は、
友達のA子が花嫁の場合もあればB子が花嫁の場合もあり、
共通認識がないので、
“a”がつきます。
“a”と“an”の使い分けは、
対象となる名詞が母音(a,i,u,e,o)から始まる名詞、
例えば「りんご」を意味する
“apple”のような名詞であれば、
“an”がつきます。
・・と、補足が長くなりました。
不定冠詞の”a”を含む冠詞については
詳細まだまだありますが、
長くなった補足がまだまだ長くなりますので、
ここまでとさせて頂きます。
ただ、
僕はだいたいこのような使い方で
使い分けています。
●誰かに質問しよう●
今回の「ウエディングドレスを着ているのは誰ですか?」
という疑問文で、誰かに質問してみて下さい。
ただ、そうは言っても
なかなか質問するような機会に
巡り会うことは少ないかもしれません。
ですので、
今回の記事を読んで
「まずは一度練習したい!」と思われましたら、
「超初心者限定!自宅受講可能!!ワンコイン英会話(英語)体験レッスン!!!」
(↑クリックで案内ページへ↑)
にご参加頂くと
satoshi(←クリックでプロフページへ)
と一緒に練習できます。
あるいは、
メール、電話で、ご連絡下さい。
・メール
independenceenglish☆yahoo.co.jp(☆は@にご変更下さい)
・電話
080-3904-8107(satoshi)
今回のフレーズや
同じ形の他のバリエーションで試してみましょう
こちらのフォームからでもかまいませんので、↓↓
ご連絡宜しくお願い致します。