●あなたの体を洗うことができる場所は何ですか?●
A:What is a place where you can clean your body?
B:A place where I can clean my body is a bathroom.
A:あなたの体を洗うことができる場所は何ですか?
B:私の体を洗うことができる場所はお風呂です。
●What ~?●
これは疑問詞“What”で
「何なのか?」を聞く疑問文です。
今回は
「あなたの体を洗うことが
できる場所は何なのか?」
を聞くことにします。
今回の疑問文は
be動詞を使って作ることにします。
「あなたの体を洗うことが
できる場所は何なのか?」
を聞くのですが、
「場所」を聞くので、
三人称単数のことを聞く時に使う
be動詞”is”を使うことになります。
ちなみに「場所」は英語で“place”であり、
質問者Aと返答者Bの間で
共通認識がないので、
不定冠詞”a”を伴って表しています。
そして冒頭は
疑問詞“What”で
始まりますが、
まずは(あなたの体を洗うことができる)「場所は何なのか?」
を聞く質問文を作るので
“What is a place ~?”
という疑問文を作ることができます。
次に、“~”の部分に入る
「あなたの体を洗うことができる場所」
という英文を作ることになります。
「あなたの体を洗うことができる」は
「あなたがあなたの体を洗うことができる」ということです。
この日本語は
「あなたの体を綺麗にすることができる」
ということなので、
“you can clean your body”
という英語で表わすことができます。
不定冠詞”a”
を伴っての
“a place”
と
“you can clean your body”は、
関係代名詞”where”で
結びつけることができます。
ですので、
「あなたの体を洗うことができる場所は何ですか?」
と聞きたい時は、
“What is a place where you can clean your body?”
という英語で聞くことができます。
●返答の例●
では、
この疑問文にどうやって返答するか?
というところですが、
上記の返答例のように、
「私の体を洗うことが
できる場所はお風呂です。」
という意味の英文を作れば返答できます。
この「私の体を洗うことが
できる場所はお風呂です。」
を表す英語の返答文を作る時、
「私の体を洗うことができる場所」
という英文は疑問文を作る時と
同じ要領で作ることができます。
疑問文を作る時の二人称「あなた」は
返答文では一人称「わたし」に変わります。
従って、
「私の体を洗うことができる場所」
は
“A place where I can clean my body”
という英文になります。
すると後は、
「~はお風呂です」
の部分を表す英文を
作ればいいことになります。
「お風呂」は“bathroom”なので、
不定冠詞”a”を伴って、
“~ is a bathroom”
となります。
ですので、
「私の体を洗うことができる場所はお風呂です。」
という返答をしたい場合は、
“A place where I can clean my body is a bathroom.”
という英語ですることができます。
●誰かに質問しよう●
今回の「あなたの体を洗うことができる場所は何ですか?」
という疑問文で、誰かに質問してみて下さい。
ただ、そうは言っても
なかなか質問するような機会に
巡り会うことは少ないかもしれません。
ですので、
今回の記事を読んで
「まずは一度練習したい!」と思われましたら、
「超初心者限定!自宅受講可能!!ワンコイン英会話(英語)体験レッスン!!!」
(↑クリックで案内ページへ↑)
にご参加頂くと
satoshi(←クリックでプロフページへ)
と一緒に練習できます。
あるいは、
メール、電話で、ご連絡下さい。
・メール
independenceenglish☆yahoo.co.jp(☆は@にご変更下さい)
・電話
080-3904-8107(satoshi)
今回のフレーズや
同じ形の他のバリエーションで試してみましょう
こちらのフォームからでもかまいませんので、↓↓
ご連絡宜しくお願い致します。