はい、先生!只今このカーテンを閉めます。英語では何と言う?

「カーテンを閉めて下さい。」
“Close the curtains.”

はい、先生!只今このカーテンを閉めます。
Yes, sir! I will close these curtains just now.”

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: blognosyasin117-1024x717.jpg
[引用元:ぱくたそ

●I will +動詞の原形●
“I will +動詞の原形”
の形で
「私は~するでしょう」
「私は~する予定です」

というように
未来にすることを表現できます。

今回、
「カーテンを閉めて下さい。」
“Close the curtains.”
という英文に続けて
はい、先生!只今このカーテンを閉めます。
と返答したいです。

カーテンを閉めるように
言っている
話し相手に対して
今閉めますと
反応している想定です。

これはまず
はい、先生!
“Yes, sir!”と表現します。

“sir”男性に対する敬称
今回「先生」としていますが
相手によって
「お客様」だとか
仕事で上司に当たる方にも
使えると思います。

“Yes, sir!”に続くのは
先程ご紹介した
「私は~するでしょう」
「私は~する予定です」

というように
未来にすることを表現できる
“I will +動詞の原形”
です。

今回は
「閉めます」
と言うので
“I will +動詞の原形”
“動詞の原形”の部分には
「カーテンを閉めて下さい。」
“Close the curtains.”
でも使われている
close
「閉じる」「閉める」
が入ります。

“close”には同じく
「カーテンを閉めて下さい。」
“Close the curtains.”
で使われている
curtain“「カーテン」
の複数形のcurtains”
が続きますが
“these”「これらの」がついて
“these curtains”
「これらのカーテン」
となります。

但し上記日本語例文では
「このカーテン」
としています。

傍にカーテンがある想定です。笑

最後は「只今」
“just now”と表現しました。
“just”「ただ」
“now”「今」
“just now”「只今(ただいま)」
ですね。

ですので、
はい、先生!只今このカーテンを閉めます。
と伝えたい時は
Yes, sir! I will close these curtains just now.”
という英語で伝えることができます。

blognosyasin23

(引用元:ぱくたそ

●お問合せ&レッスン●
この記事をご一読頂いて
何か疑問に思われたり、
ご質問したいことがあれば、
「お問合せ」
(↑↑クリックでアクセス)
のページからご連絡下さい。

また、

「レッスン/イベント」
(↑↑クリックでアクセス)

についても随時
お問合せやご予約
受け付けておりますので、

eikaiwasyutokukai2014011-edit-adphoto

英会話であり英語を
覚えたいと思われましたら、
試しに各種英会話(英語)レッスン
お問合せやご予約
お願い申し上げます。

satoshiと一緒に無理なく
英語覚えて英会話を楽しみましょう!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA