●電車の中では普通何をしますか?●
A:What do you usually do on the train?
B:I usually listen to music on the train.
A:電車の中で普通何をしますか?
B:電車の中では音楽を聴きます。
電車の中、
僕はin the train ってよく使うかなぁと思いますが、
on the train ってありなんですね。
今回のフレーズ、
なかなか使い道が多そうです。
福岡は電車やバスを
利用される方々多いと思いますが、
外国人と一緒に電車に乗ることでもあれば、
話の中で、
“There are a lot of people.”
「たくさん人いるなー。」
“Yeah—,because of this time range.”
「そうだねー。この時間帯じゃね。」
“I see.”
「そうなんや。」
“What do you usually do on the train?”
「いつもは電車の中では何してんの?」
“I usually sleep but I can not sleep for being crowded”
「いつも寝てるかな。けど、人多くて寝れないねぇ。」
ってな会話になりそう・・・でしょうか?笑
range:範囲、幅。
crowded:混雑した、いっぱいの。
Let’s improve English little by little!
少しずつ英語上達しましょう!
●TOEICマニュアルを無料でプレゼント
たった2カ月間でTOEIC205点アップするまでにやった6つの事●
↓こちらから無料ダウンロードできます。
http://englishingo.com/lp/
●ブログ●
ブログほぼ毎日更新しています。
英語 について書いています。
良かったらご覧下さい。
http://ameblo.jp/inen1/
●wordpress●
今後こちらに徐々に
濃いコンテンツアップしていく予定です。
http://inen1.com/
●ご質問・お問い合わせ●
この情報発信についてご質問や
お問い合わせ等ありましたら、
independenceenglish○yahoo.co.jp
まで、その旨メール下さい。
※メールの際には○を@にご変更下さい