月別アーカイブ: 2019年5月

福岡の英会話超初心者が英語で無理なく櫛田神社をひとことご案内!

こんばんは!satoshiです。

今回は福岡にお住まいで、「私英会話初心者なんだけど・・。」という方に、例えば外国人観光客に英語で櫛田神社をご案内される時に無理なくできるsatoshiなりに考えたひとことを紹介致します。ご参考になれば幸いです。

目次
●●●英会話初心者は英語でひとこと無理なく伝えてみましょう!●●●
●●●福岡のお祭りの多くが執り行われる櫛田神社を案内してみる●●●
●●●英会話初心者が無理なく案内する英語●●●
●●境内●●
●●博多歴史館●●
●●櫛田のぎなん●●
●●霊泉鶴の井戸●●
●●博多べい●●
●●●まとめ●●●
★★★お問合せ&体験レッスン★★★

●●●英会話初心者は英語でひとこと無理なく伝えてみましょう!●●●
英会話初心者が、思っていることを英語で伝える時、ちょっとした難しさを感じることが多いと思います。僕たち日本人のほとんどは義務教育の過程で英語を初めてちゃんと覚えていくことが多いと思います。

その時に覚えた英語は実際のところ、英会話をする上でベースとはなってきますが、真面目にちゃんとした英語を話そうとすると、うまく言葉が出てきません。

では、どうしたらうまく言葉を出せるか考えた時に、無理なく伝えようとしたらよいのではないかと思いました。そこで今回、“This is ~.”「これは(こちらは)~です。」を使った英語のフレーズを考えてみました。

●●●福岡のお祭りの多くが執り行われる櫛田神社を案内してみる●●●
“This is ~.”「これは(こちらは)~です。」を使って何を英語で伝えましょう?笑

blognosyasin143

satoshiの活動拠点は現在、福岡県福岡市です。この福岡市は、日本で住みやすい街として有名だと思いますが、世界でも住みやすい街として有名だと思います。

九州で最も大きな都市であり、海が近く、尚且つ、ちょっと足を延ばせば山がすぐそこにあります。

人によって福岡のイメージは、「お祭り好き」というものがあると思います。実際GW期間中には博多どんたくという大きな祭りがありますし、博多どんたくが終わると、博多祇園山笠という祭りがあります。

こんなお祭りでは外国人の見物客もたくさん見かけますし、見物のみならず参加される外国人を見かけることもあります。

そして博多どんたくや博多祇園山笠が執り行われている神社が櫛田神社です。執り行われいてるというか、櫛田神社をスタートしてお祭りが始まるようです。

今回はこの櫛田神社を写真を使いながらちょっとだけ英語で伝えることにしてみます。

●●●英会話初心者が無理なく案内する英語●●●
それでは実際に英語を見ていきましょう!

●●境内●●

blognosyasin141

“This is the Kushida shrine!”
(ディス イズ ザ クシダ シュライン!)
「こちらは櫛田神社です!」

“There are many tourists.”
(ゼーアー アー メニィ トゥアリスツ。)
「多くの観光客がいます。」

ご紹介する英語フレーズの発音、詳しい発音については、google翻訳(⇇クリックでアクセス)で英語を入力して音声のアイコン(マーク)をクリックして聴いてみて下さい。

それにしても、行って一番ビックリしたのは観光客の多さ!こちらの写真、櫛田神社境内の様子の写真ですが、ほとんどが中国や韓国など東アジアから来られた観光客だと思います。

●●博多歴史館●●

blognosyasin137

“This is the Hakata historical museum.”
(ディス イズ ザ ハカタ ヒストリカル ミュージアム。)
「こちらは博多歴史館です。」

櫛田神社の歴史がこの歴史館の中に入れば分かることでしょう。歴史的、民族資料的、価値のある資料が展示されているようです。

“This is ~.”(ディス イズ ~)「これは(こちらは)~です。」は英語学習における初歩のフレーズです。

こちら
「福岡の英会話超初心者が英語で無理なく博多駅をひとことご案内!」
の記事でもご紹介してますので、ご参考までにご一読下さい。

●●櫛田のぎなん●●

blognosyasin138

“This is the Kushidanoginan.”
(ディス イズ ザ クシダノギナン。)
「こちらは櫛田のぎなんです。」

“This tree is around 1000 years old.”
(ディス ツリー イズ アラウンド ワン サウザンド イヤーズ オールド。)
「この木は樹齢約千年です。」

「1000、千」は、”thousand”(サウザンド)です。サウザンドというよりサウザントという発音になります。詳しくはgoogle翻訳でお願い致します。

樹齢千年は凄いですね!まさに神!

●●霊泉鶴の井戸●●

blognosyasin139

“This is the Reisendurunoido.”
(ディス イズ ザ レイセンヅルノイド。)
「こちらは霊泉鶴の井戸です。」

櫛田神社地下にある井戸水です。不老、そして長寿、この2つの信仰の水となっているようです。飲むとしょっぱいみたいですが、飲んでません。

もしも外国人観光客に「レイセンヅルノイド?」とツッコまれたら、“It’s the well!”(イッツ ザ ウェル!)「井戸ですよ!」と返しましょう。笑

●●博多べい●●

blognosyasin140

“This is the Hakata bei.”
(ディス イズ ザ ハカタベイ。)
「こちらは博多べいです。」

この表現かあるいは、

“This is the Hakata wall.”
(ディス イズ ザ ハカタ ウォール。)
「こちらは博多べいです。」

でいいでしょう。“wall”は「壁」です。「ベイ」と言って紹介するか「ウォール」と言って紹介するかちょっと迷うところですが、同じことですし、なんなら両方言ってもいいという話です。

豊臣秀吉が太閤だったときの博多町割り(?)によって、街がよみがえり壁が長く連なったことがあるそうですが、その時の長い壁の名称が「博多べい」のようです。

それを再建したものがこの博多べいになるのでしょう。

●●●まとめ●●●
以上、写真を使って“This is ~.”「これは(こちらは)~です。」に加えて、少し他のフレーズも使って、博多どんたくや博多祇園山笠が執り行われている神社、櫛田神社を紹介致しました。

数カ月前は“This is ~.”を使って博多駅をご紹介する記事をアップしました。

今回の櫛田神社を紹介する記事は“This is ~.”以外にも英語フレーズを使っている箇所があるので、博多駅をご紹介する記事よりもちょっとだけバージョンアップです。笑

真面目にちゃんとした英語を話そうとしてもうまく言葉が出てこない福岡の英会話超初心者の方は、試しに英語で無理なく櫛田神社を“This is ~.”を使ってひとことご案内されてみて下さい。

「ひとこと」で足りない場合は、今回の記事のように、また「ひとこと」足してみましょう。

★★★お問合せ&体験レッスン★★★
今回の「福岡の英会話超初心者が英語で無理なく櫛田神社をひとことご案内!」の記事で、何か疑問に思われたり、ご質問したいことがあれば、お問合せ(⇇クリックでアクセス)のページからご連絡下さい。

また、

「超初心者限定!自宅受講可能!!ワンコイン英会話(英語)体験レッスン!!!」
(↑↑クリックでアクセス)

gazou-denwa

も開催しておりますので、英会話であり英語を覚えたいと思われましたら、試しに体験レッスンご予約お願い申し上げます。

satoshiと一緒に無理なく英語覚えて英会話を楽しみましょう!